
【3月11日(火)13時~】【「今まで大丈夫」が命取りに⁉】弁護士が実際に経験した契約トラブル事例から学ぶ、守るべき契約書のポイントとは?
トラブル発生後では手遅れです!予想外の契約リスクを事前に防ぐための必須チェックポイントとは
「過去に契約トラブルがないため、今後も大丈夫だと思っている」
「取引先の契約書をそのまま受け入れているが、リスクを見落としていないか不安」
「法務部がない、または兼任で契約書チェックを行っている」
「契約書のリスク管理を強化したいが、何から手をつければいいか分からない」
こんな悩みをお持ちではありませんか?
実は、契約トラブルは 発生するまでリスクに気づかない ことがほとんどです。
しかし、いざトラブルが起きると、契約書の記載次第で 損害賠償請求 や 契約解除 など、企業経営に大きな影響を及ぼす可能性があります。
本セミナーでは、企業間紛争の専門弁護士が 実際に発生した契約トラブルの事例 をもとに、契約書のリスクポイントと回避策を徹底解説。
NDA・業務委託・売買・システム開発・建築工事・ライセンス契約など、多岐にわたる契約類型に共通する「見落としがちな落とし穴」を学べます。
また、契約リスクを軽減する AIレビュー支援ツール「LeCHECK(リチェック)」 の活用法もご紹介。契約書業務の負担を軽減し、確実なリスクチェックを実現します!
今なら 「契約トラブルを防ぐチェックリスト」 を特典プレゼント!
企業を守るために、今すぐご参加ください。
■アジェンダ
・納付した商品に対して買主から合格が得られず、作り直すにコストが発生した事例
・自社の納入遅延により、損害を請求された事例
・依頼した製品の受領後に、第3者の知財を侵害することが発覚した事例
・元委託先から途中までの費用を請求された事例
・裁判前に事前の話し合いで双方が納得できた事例
・海外企業とトラブルの際に、損害賠償請求をあきらめた事例
・取引先が債権を第3者企業に譲渡してしまい、相殺ができなくなった事例
・契約書のリスクを下げるAIの実力を解説/契約書のレビューデモ実演
※プログラム内容は一部変更になる可能性がございます、予めご了承ください。
【開催概要】
本セミナーは、ZOOMを利用したオンラインセミナー(ウェビナー)となります。
※当日ご視聴用のZOOMのURLは、セミナー開催前日を目途にお送りいたします。
※開催日の朝にもリマインドメールをお送りさせていただきます。
今回はWebセミナー形式での開催となるため、パソコンやタブレットを1台ご用意いただければどこからでもご視聴いただけます。
お気軽にご参加くださいませ。
【注意事項】
※下記の方はお申込みをお断りしております。
・役職が経営者、管理職以外の方
・過去同企業のセミナーに申込みいただいた方
・虚偽情報でお申込みされた方
・学生、主婦、無職の方
・個人事業主の方
セミナーを聞くメリット
登壇者
藤田 美樹
株式会社リセ 代表取締役社長、弁護士
東京大学法学部卒業、Duke大学ロースクール卒業(LLM) 司法試験合格、司法修習を経て、 2001年西村総合法律事務所(現西村あさひ法律事務所)入所。 米国留学、NY州法律事務所勤務を経て2013年パートナー就任。 2018年退所、株式会社リセ設立。
開催概要
- セミナー名
【3月11日(火)13時~】【「今まで大丈夫」が命取りに⁉】弁護士が実際に経験した契約トラブル事例から学ぶ、守るべき契約書のポイントとは?
- 日時
-
2025年3月11日(火)
13:00 〜
14:00
- 場所
- オンラインセミナー(Zoom)
- 費用
- 無料
※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。