
管理職の離職・休職リスクを何とかしたいとお悩みの人事担当者!今こそメンタリング導入で職場を守り抜く!
管理職や社員の燃え尽きを未然に防ぎたい人事担当者にとって、本資料の入手は組織改善への第一歩です。
弊社のメンタリングは、経営者・人事担当者・社員のすべてを対象に“心の健康”と“成長”をサポートする独自の制度であり、
社員がいきいきと働ける職場づくりを実現します。
管理職を中心とした離職・休職リスクを軽減するだけでなく、従業員同士のコミュニケーション強化や業務効率の向上にもつながる点が大きな特長です。
さらに、人事担当者が抱える過度な相談負担を軽減し、サポート体制を整えることで、
組織全体のストレスを減らしつつエンゲージメントを高められます。
導入企業の実績や具体的な成功例もご紹介しますので、
貴社が抱える課題に対して最適なソリューションを見いだすために、ぜひ資料をご請求ください。
弊社のメンタリング×カウンセラーのコンサルを利用されたお客様からこんな喜びのコメントをいただきました。
▼実際の成果
・IT企業C社・/従業員(30代)
「話すだけで心が落ち着く効果があって、すごく寄り添ってもらえる感じがした」
・サービス業B社/事業主(40代)
「心のモヤモヤが軽くなって、頭もすっきりした」
・上場小売業A社/管理職(50代)
「職場の人間関係でトラウマがあったが、その件はもう思い出せない!」
※ダウンロード時の注意事項※
◎人事担当者の方のみの資料となります。
こんなお悩みがある方へ
■管理職が限界を迎えている兆候に気づけず、離職予備軍を生み出している
■人事担当者が“何でも相談窓口”になり、業務負担が増えている
■従業員間のコミュニケーション不足で組織力・生産性が低下している
■メンタル不調者の早期発見やフォロー体制が整わず、問題が深刻化している
■チーム全体のモチベーション低下が進み、定着率が下がっている