会議での長い沈黙!それは発言のしにくさが原因かも。心理的安全性のイロハを学ぼう
お申し込みはこちら

セミナー内容

会議の際に、自分の意見を言わずに黙ってしまった経験はありませんか?

 

その理由は以下のような不安でしょう。
「上司に怒られるかもしれない」
「的外れだったらどうしよう」
「意見を否定されて恥をかきたくない」

 

不安から自分の意見を表出できないのは、心理的安全性が低い組織といえます。

 

一方、「意見がまったく出ない」や「人材が定着しない」と悩んでいる管理職や経営者も少なくないはずです。つまり、このような悩みの解決には、心理的安全性を高めるのが有効です。実現することで、以下のような変化も期待できます。

 

・コミュニケーションが円滑になる
・人間関係のリスクが減る
・多くの社員から様々なアイデアが出てくる
・社員間で建設的な意見交換ができる

 

心理的安全性の高い職場は働きやすいだけではなく、イノベーションを生み出す要因にもなります。

 

本セミナーは社会保険労務士法人ジャスティスの長山海(ながやま かい)様より、心理的安全性の基礎から組織に及ぼす影響、高め方について解説します。

 

受講者全員が「心理的安全性への興味や関心が高まった」と回答するほど、わかりやすい内容です。職場の雰囲気を改善したい!その第一歩としてぜひご参加ください。

こんな方におすすめのセミナーです

  • 退職者が多くて困っている経営者
  • 会議で意見を出さずに指示待ちの部下をどうにかしたい部長
  • コミュニケーションが活発で風通しの良い職場環境にしたい管理職
  • イノベーションを起こしたい経営者
  • 社員が新しいことにチャレンジしていく社風に変えたい経営者
お申し込みはこちら

登壇者

長山 海(ながやま かい)

社会保険労務士法人ジャスティス
事務局業務課 課長

1983年生まれ。大学卒業後、インテリアメーカーに営業職として就職。
その後、ソフトウェア開発会社へ転職しシステムエンジニアを6年間経験。
2014年に社会保険労務士法人ジャスティスに入社。
現在は、SDGs導入支援、Webページ制作、動画制作、セミナー企画・集客・運営・講師、
人事評価制度コンサルティングなど幅広く従事。
https://www.roumu-sp.jp

開催概要

日時
2023年 4月14日(金)  
10:30~11:45
場所
オンラインセミナー
費用
無料
【注意事項】

※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。

お申し込みフォーム

おすすめセミナー

お申し込みはこちら
LINE友達登録はこちら!

現在、毎日LINEにておすすめセミナーの情報を発信中!
あなたに合うセミナーが見つかるかも?
是非、友達登録をお願い致します。

友だち追加