よくわかる新NISAやiDeCo!異色のFPが教える「積み立て投資とライフプランニング」
お申し込みはこちら

セミナー内容

子育て世帯や夫婦共働きの方は、
「いつ家を買うか、戸建かマンションか」
「住宅ローンの適正予算は?」
「子どもができたら教育費の額と貯め方は?」
などが分からないとお悩みではありませんか?

 

また、独身の方は、
「単身でいく場合の住まいや将来の老後資金は?」
「傷病時に収入がダウンするリスクが心配」
などのお悩みがあるでしょう。

 

堅実なライフプランを考えるなら、今からでも積み立て投資を始めたいものですが、新NISAやiDeCoについて分からない方も多いのではないでしょうか。

 

そこで本セミナーでは、新NISAやiDeCoも分かる、積み立て投資とライフプランニングについて解説します。

 

ライフプランニングで人生全体を俯瞰することで、以下のようなことが分かります!
1:教育費の具体的な額と必要な積み立て額
2:住宅ローンの目安と完済年齢、繰上返済計画
3:年金額に不足する部分の資産形成計画
4:物価上昇を考慮した資産運用のコツ

 

講師の高屋様は、 人生における「三大支出」といわれる住宅・教育・保険の実務経験×上級資格を併せ持つ異色のFPで、金融セミナーや学校での出張授業などを多数開催。

 

顧客からも、「学資保険に限らず、具体的なつみたて方が分かった」「家計の整理まで合わせてできてスッキリした」などの声がある人気のFPです。

 

堅実な資産形成を計画したい子育て世代や共働きのご夫婦、独身女性の方はぜひご参加ください。

こんな方におすすめのセミナーです

  • 教育費の積立て額や住宅ローンの返済計画などを知りたい
  • 老後に年金で不足するぶんの資産形成を計画したい
  • 子どもができたときに学資保険など教育費がどれくらいかかるか知りたい
  • 物価上昇を考えて資産運用を始めたい
お申し込みはこちら

登壇者

高屋 亮

ライフコンサルティング株式会社
所長

経歴:積水ハウス~明光義塾~アクサ生命

CFP・1級ファイナンシャルプランニング技能士
大手ハウスメーカー・個別指導塾・外資系生保と異業種での実務経験を積み、世帯のサポートを点から面へと拡げる必要性を感じ、独立系ファイナンシャルプランナーに転身。 人生における「三大支出」といわれる住宅・教育・保険の実務経験×上級資格を併せ持つ異色のFPとして、金融セミナーや学校現場の出張授業などで幅広い顧客層から支持されている。

https://www.fp-c-office.com

開催概要

日時
2022年 10月31日(月)  
20:00~21:00
場所
オンラインセミナー
費用
無料
【注意事項】

※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。

お申し込みフォーム

おすすめセミナー

お申し込みはこちら
LINE友達登録はこちら!

現在、毎日LINEにておすすめセミナーの情報を発信中!
あなたに合うセミナーが見つかるかも?
是非、友達登録をお願い致します。

友だち追加