リモートワーカーとのコミュニケーション新常識&ビジネスチャットの活用方法を大公開
お申し込みはこちら

セミナー内容

「リモートワークに移行したのに利益率が以前とそれほど変わっていない」
「リモートワークでうまく成果が出ておらず現状の組織運営に限界を感じている」

 

部下と対面上でも組織運営するのは難しいのにも関わらず、非対面で円滑に組織運営を行うのは至難の業――だと思い込んでいませんか?

 

実はリモートワークにはリモートワークの「型」があり、その型を学ぶことでアナタが今抱えている組織運営の課題が次のように改善します!

 

・非対面でもコミュニケーションが上手く行くようになり、社員のモチベーションが上がる
・部下と上司との意思疎通が行いやすくなり、作業効率が大幅に向上する
・社員の会社に対する信頼度が増し、新卒社員の定着率が上がる

 

本セミナーは、3000人の在宅ワーカーを雇用しているリモートワーク先進企業の株式会社アイドマ・ホールディングス様と情報共有プラットフォーム「Talknote」の運営会社、Talknote株式会社様の具体的な”非対面組織運営のすべて”を具体的に学ぶことが出来る内容になっております。

 

本セミナーを受講してアイドマ社による《非対面での組織運営ノウハウ》とTalknote開発会社だからこそ語ることが出来る、《Talknoteを利用した組織運営のメリット・正しい運用法》を学ぶことで、アナタの会社の作業効率が上がり、利益率も大幅に向上すること間違いなし!

 

もし、アナタの会社がリモートワーク、非対面での組織運営に課題を感じているのなら、絶対に本セミナーを受講することをオススメします。

こんな方におすすめのセミナーです

  • リモートワークを辞めるべきか、続けるべきか悩んでいるという経営者の方
  • コロナ禍でこれまでの営業手法が通じにくくなっている現状に危機感を抱いている方
  • リモートワークがうまく行っておらず、現状の組織運営に限界を感じている経営者の方
  • もっと効率よく利益率の高い営業活動を探しているが、どんなものがあるか分からない方
お申し込みはこちら

登壇者

阿部慎一郎(あべしんいちろう)

Talknote株式会社
シニアマネージャー

広告業界で15年間働き、各自の情報共有が売上向上や組織力向上につながることを実感。
友人の紹介でTalknoteを知り、同社のビジョンに共感し、2018年6月に入社。
これまでに約200社にTalknoteを導入、2021年にはマネージャーに昇格。
2022年には営業部長として、営業部とマーケティング部の責任者として従事。
https://talknote.com/

山崎 恭平(K y o h e i y a m a z a k i)

株式会社アイドマ・ホールディングス
事業部長

20代前半で地元の先輩と共にアパレルメーカーを創業その後26歳で完全独立、飲食店やアイウェアブランドなどの会社を設立し多角経営を行っていたが30歳で倒産を経験。個人負債1億抱えてしまい事業から撤退。
その後収益不動産売買の会社で年間30億以上売るトップセールスとして営業全体の責任者
などを経験し2021年11月よりアイドマHDに参画しコンサル部門責任者を経験後、現在営業部長を務める。
https://www.aidma-hd.jp/

開催概要

日時
2023年 4月12日(水)  
13:00~14:00
場所
オンラインセミナー
費用
無料
【注意事項】

※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。

お申し込みフォーム

おすすめセミナー

お申し込みはこちら
LINE友達登録はこちら!

現在、毎日LINEにておすすめセミナーの情報を発信中!
あなたに合うセミナーが見つかるかも?
是非、友達登録をお願い致します。

友だち追加