お申込みはこちらから

セミナー内容

コロナ禍でビジネス環境の変化がある中、皆様の会社内で「生産性の向上」「業績の向上」「給与アップ実現」に関して悩んでいないでしょうか。
今後の会社経営において大切な事は、環境の変化と同時に会社経営の考え方や仕組みを見直して、さらに時代に合った対策を取り入れていく必要があります。
その為に、今回のセミナーでは中小企業の経営者や個人事業主を対象に、皆さんが悩んでいる直近の問題を解決するヒントをお伝え出来る内容となっております。

今までの会社環境としては、メンバーシップ型の目標管理により、平等に評価・昇給していたため、目標は売上や利益の設定で十分でした。
しかし、現在コロナの影響を受けた中小企業は全体の約42%にも及び、このままの経営では全く業績が上がらない為、何かしら対策をしないといけないと考える企業がほとんどではあるが、ある調査によると中小企業7000社に対してアンケート調査を行った所、コロナを乗り切れると答えた企業は7,000社のうち、たったの15%程度だったという事だ。

この状況の中で、今すぐにでも対策を講じておかなければ会社の未来は無いと多くの経営者・個人事業主が気づいているはずです。
今回のセミナーでは、現在のコロナ渦で生き残る会社にする為に必要な知識や対策方法をご紹介出来る内容となっております。

今回のセミナーでは下記のような内容を学べます。
・ジョブ型・メンバーシップ型とは?
・KGI・KPIの大きな違いとは?
・エンゲージメントを高める会議力とは?
・KPIチェックを実現する報告資料とは?
・目標管理を支えるツール(RPA)とは?

こんな方におすすめのセミナーです

  • 事業回復を目指したい
  • 新しい経営方法を知りたい
  • とにかく事業を安定させたい
  • 事業展開において何をしたらいいか分からない
お申込みはこちらから

登壇者

髙橋 恭介

株式会社給与アップ研究所
代表取締役社長
株式会社あしたのチーム
会長 兼 ファウンダー

2008年9月株式会社あしたのチームを設立、代表取締役に就任する。
国内外3,500社を超える中小・ベンチャー企業に対して人事評価制度の構築・
クラウド型運用支援サービスを提供している。
2021年1月8日、株式会社給与アップ研究所創業。

https://www.salary-up.com/

櫛田 和洋

ジグザ株式会社
代表取締役

東京大学工学部卒。日本キャップジェミニアーンストアンドヤング、
スカイライトコンサルティング株式会社を経て、ジグザ株式会社を設立。
専門分野は、AI・IoTなどのITテクノロジーを活用した新規事業開発・業務改革の
実現、IT技術を事業に活用するためのアドバイザー業務である。

開催概要

日時
2023年9月24日(日)  
場所
オンラインセミナー
費用
無料
【注意事項】

※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。

おすすめセミナー

  • いつでも視聴可能
  • 930 (土) 14:00 ~ 15:00
  • 1018 (水) 10:00 ~ 10:50
  • 102 (月) ~ 平日毎日開催
  • 124 (月) 19:00 ~ 20:00
  • 927 (水) 20:00 ~ 21:00
お申込みはこちらから