人的資本経営を推進し、従業員エンゲージメントを高める~データとAIで描く人事の未来~
お申込みはこちらから

セミナー内容

人事情報はあるものの、そのデータをもて余して眠らせていませんか?​
人材不足と流動化の激しい今、従業員の確保・定着に各企業の採用担当者は頭を悩ませているのではないでしょうか。​
「人的資本の情報開示」が上場企業に対し義務化となりましたが、​対象企業だけではなく、すべての企業において従業員エンゲージメント、ロイヤルティの観点でも「人的資本」の考え方は必要といえます。​

 

目標管理、スキル管理、アンケート機能など従業員のコンディションをシステムで把握しつつ、集まったデータをどう読み解き​活用していくのか。​データとAIで描く、これからの「新しい人事」について解説いたします。

 

【テーマ1】従業員エンゲージメントを高める施策とPDCA
【テーマ2】AI時代到来!データとAIで描く人事の未来

セミナーで学べる事

  • 人事データの収集、分析、活用方法を学ぶ
  • 従業員エンゲージメントを高める施策とPDCAを学ぶ
  • AI時代の人事のあり方について知る
  • 人事データの活用事例を学ぶ
  • 人事データの活用で得られるメリットを学ぶ

こんな方におすすめのセミナーです

  • 企業にお勤めの人事の方
  • 従業員エンゲージメントを高めたい方
  • AI時代の人事のあり方を知りたい方
  • 人事データの活用事例を知りたい方
  • 人事データの活用で得られるメリットを知りたい方
お申込みはこちらから

登壇者

粟飯原 隆司 氏

アポロ株式会社 マネージャー

2018年にアクセンチュア株式会社に新卒入社し、コンサルタントとしてマーケティング領域でのデータ分析・AI導入を担当。
2021年にアポロ株式会社に入社し、データサイエンティストとして航空業界などを担当しつつ、HR事業の責任者を担う。HR事業では主に、組織改善ツールilodoliのプロダクトオーナーや、某電力会社での人事データ活用PoCなどを実施している。

田中 幸史

スマカン株式会社 HRテックアカデミー長

アウトソーシング業界にて間接部門のコンサルティングに従事し、多くの大規模センターの構築や移管プロジェクトを担当。2016年、IT企業のカスタマーサクセス責任者としてアプリのUI/UX、CRMなどのコミュニケーション戦略を担当し、顧客の事業拡大に寄与してきた。
現在はスマカンSaaS事業部にてCS部門を担当。導入企業への人材データベース構築や評価システム運用支援、サポートを通じて人事業務のDX化を推進している。

開催概要

日時
2023年9月14日(木) 13:00 14:00  
場所
オンラインセミナー
費用
無料
【注意事項】

※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。

お申し込みフォーム

おすすめセミナー

  • 1018 (水) 11:00 ~ 12:00
  • 124 (月) 19:00 ~ 20:00
  • 102 (月) 13:00 ~ 15:00
  • 1017 (火) 10:00 ~ 10:50
  • 1012 (木) 11:00 ~ 12:00
  • 1031 (火) 09:50 ~ 11:40
お申込みはこちらから