主要メディアへの転載率90%以上!プレスリリースを圧倒的にバズらせる方法とは?
お申し込みはこちら

セミナー内容

実はDXやAIより大きいと言われる、環境ビジネスの市場規模。
SDGsやサステナブル、ESGなどは、本気で取り組むと自社のビジネスチャンスになります。

 

しかし、
「自社の事業と環境問題が結びつかない」
「専門用語が多くて分かりにくい」
「たしかに有望だが投資先行で利益がでないのでは?」
などの疑問点もあるのではないでしょうか。

 

そこで本セミナーでは、世界的に話題の環境問題をビジネスチャンスにするための基礎知識とビジネス事例について解説します。

 

環境ビジネスの参入には正しい用語理解と体系的に学ぶことが大切ですが、講師である恩田英久様は、東京大学大学院の環境コースで講師を10年近くつとめてきた実績があります。

 

環境問題を体系的かつ、ビジネスに成立させる勘どころまで語ることができる講師は他にいません。

 

ご参加頂ければ具体的にどのようなビジネスチャンスがあるのかを整理できるでしょう。

 

環境問題の本質だけを基礎から学習しつつ、あなたの事業計画に加えるための学びの場にしませんか?

 

※本セミナーはウェビナー形式での開催となります。

こんな方におすすめのセミナーです

  • 環境ビジネスに興味を持っている中小企業経営者
  • 環境問題について体系的かつ網羅的に学びたい方
  • 環境問題と自社の事業を結びつけるアイデアが欲しい方
  • 具体的にどのようなビジネスチャンスがあるのか知りたい方
お申し込みはこちら

登壇者

恩田 英久 (おんだ ひでひさ)

究和エンタープライズコンコード株式会社
マネージングディレクター

興銀インベストメント、UBS信託銀行等を経てゼィープラス社で史上最年少社長(2000年)で東証2部上場、2012年から(株)ウエストエネルギーソリューション代表取締役社長として再生可能エネルギー事業へ参入、2014年より東京大学大学院新領域創成科学研究科環境MOT教員(7年間)、廃棄物管理大手(株)サティスファクトリー代表取締役社長等を経て究和エンタープライズコンコード(株)マネージングディレクター就任、現在に至る。

http://kiwa-ec.co.jp/

開催概要

日時
2022年 10月7日(金)  
14:00~15:00
場所
オンラインセミナー
費用
無料
【注意事項】

※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。

お申し込みフォーム

おすすめセミナー

お申し込みはこちら
LINE友達登録はこちら!

現在、毎日LINEにておすすめセミナーの情報を発信中!
あなたに合うセミナーが見つかるかも?
是非、友達登録をお願い致します。

友だち追加