「イノベーションの必要性と会社数字の繋がりをわかりやすくとらえる」セミナー
お申込みはこちらから

セミナー内容

本セミナーでは、イノベーションの必要性を日本的経営の特徴から紐解きます。また会社数字の分析と戦略・マーケティングビジネスフレームワークとの繋がりから客観的な必要性をわかりやすく捉えなおします。自社の事業立地を客観的に捉えなおし、組織変革の重要性の背景・根拠を更に固めた上で実行に移したい方におすすめです。参加することで、自社のイノベーションを後押しする知識を身に付けることができます。

セミナーで学べる事

  • イノベーションの必要性を客観的に示す方法が学べる
  • 自組織の変遷と強みを知ることができ、変革のヒントが得られる
  • 様々な業界の事業立地の特徴とその会社数字の特徴を知ることができる
  • 忙しいビジネスパーソンのための効率的な会社数字、会計の学び方を学ぶことができる

こんな方におすすめのセミナーです

  • 組織・事業変革を考えている経営者や管理職の方
  • 新しいアイデアや製品を生み出したい企業の社員や起業家の方
  • 日本的経営の理解を深めたい方
  • 戦略的思考を身につけたい方
  • イノベーションを育む企業文化を築きたい方
お申込みはこちらから

登壇者

稲垣 一郎 (いながき いちろう)

株式会社HRインスティテュート
取締役シニアコンサルタント

アメリカ大学留学を経て関西学院大学卒業。アーサー・アンダーセンのコンサルティング部門に入社。会計監査クライアント企業へのコンサルティングに従事。内部監査士、Global Mindset認定コーチ。上場企業・グループ会社において、新規事業の立ち上げを経験後、HRインスティテュートに参画。
新規事業、事業戦略立案プロジェクトのコンサルティング、組織課題の解決・変革コンサルティングに従事。会社数字と事業の打ち手の繋がりをわかりやすく捉える成長戦略の立案に従事。

開催概要

日時
2023年9月24日(日)  
場所
オンラインセミナー
費用
無料
【注意事項】

※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。

お申し込みフォーム

おすすめセミナー

  • 1013 (金) 09:50 ~ 11:40 複数日程あり
  • 1011 (水) 11:00 ~ 12:00
  • 1017 (火) 13:00 ~ 14:00
  • 101 (日) 11:00 ~ 12:00
  • 1012 (木) 15:00 ~ 17:00
  • 1017 (火) 10:00 ~ 10:50
お申込みはこちらから