1件のサイバー攻撃が倒産を招く!? 年間340億の被害をもたらすサイバー攻撃を適正コストで予防する方法
お申し込みはこちら

セミナー内容

アナタは日本企業の4社に1社が1年以内にサイバー攻撃によって損害を受けていることをご存知でしょうか?

 

その中にはサイバー攻撃によって被害回復までに1000万円以上も費用がかかった会社も多く、2021年の段階でサイバー攻撃による国内の年間被害額は320億円を超えてます。

 

もはやサイバー攻撃は「強盗」や「泥棒」以上に会社に損害を与える重大なリスク要因です

 

もし、アナタの会社が今のままのサイバー攻撃対策を行った結果、次のようなことになったらどうしますか?

 

・コンピューターウイルスに感染し、事業継続に必要な情報が全て抹消される
・マルウェア攻撃を受け検索エンジンに自社サイトが表示されなくなり、膨大な売上が失われる
・顧客の個人情報が大量に流出し、億単位の損害賠償を顧客に求められ自社が倒産してしまう

 

たった1件のサイバー攻撃が原因で会社が倒産し、返せないレベルの負債を背負わされることすらあるのです!

 

アナタの会社がサイバー攻撃という”企業テロ”を未然に防ぎたいと思うのなら、20年以上のサイバー・情報セキュリティに従事し、
国内・外資の大手セキュリティベンダーの要職を数多く歴任している「サイバー攻撃対策のプロ」が開催するセミナーで正しい情報を入手しましょう。

 

本セミナーでは日本のサイバーセキュリティコンサルタントの第一人者、日本レジリエンス株式会社 代表取締役 須田亨妃(すだゆきひ)様がアナタの会社を守るための『余計なコストをかけずに出来る最適なセキュリティ対策』について、詳しくご紹介します!

こんな方におすすめのセミナーです

  • 官公庁と取引が多く、ステークホルダーにも莫大な損害を与えるためサイバー攻撃のリスクを減らしたい方
  • 周囲の会社が情報流出させたりしているが自社のサイバー攻撃対策が大丈夫か不安だという経営者の方
  • サイバー攻撃を未然に予防したいと考えているが、そのために余計なコストをかけたくない方
  • サイバー攻撃を防ぐ具体的な方法が知りたいが何から始めれば良いか分からないという方
お申し込みはこちら

登壇者

須田亨妃 すだゆきひ

日本レジリエンス株式会社
代表取締役

前職のリスクコンサルティング事業(保険も含む)では、管理部門の責任者として11年間、システム部門、経営企画、教育研修をおこなう。
2021年5月に新型コロナウイルスの流行から明るみになった緊急度の高いサイバーセキュリティリスクとメンタルヘルスリスクの
2つに特化した“リスクコンサルティング事業”を立ち上げる。

https://japan-resilience.co.jp/

開催概要

日時
2022年 12月15日(木)  
13:00~14:00
場所
オンラインセミナー
費用
無料
【注意事項】

※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。

お申し込みフォーム

おすすめセミナー

お申し込みはこちら
LINE友達登録はこちら!

現在、毎日LINEにておすすめセミナーの情報を発信中!
あなたに合うセミナーが見つかるかも?
是非、友達登録をお願い致します。

友だち追加