
【5月22日(木)13時~】”今やるべき”コンテンツマーケティングはどれ? BtoBマーケに役立つコンテンツ活用法を徹底解説!
BtoB領域においてのコンテンツマーケティングは、見込み顧客との関係構築や認知度向上、に欠かせない施策となっています。しかし、コンテンツが多様化する中で、「どんなコンテンツが効果的なのか?」と迷走しがちです。
「コンテンツマーケティング」と一口に言っても、SNS、ブログ、動画、ホワイトペーパーなど選択肢は数え切れません。
どれも大事に思える一方、本当に成果が出る「最適なコンテンツ」はどれなのか。
自社内で最適な判断ができる方は多くありません。
本セミナーでは、SEOを活用し自社のオウンドメディア経由のリード獲得数を4倍に伸ばした未知株式会社と、ビジネスYouTubeチャンネルを自社で運営し、大手企業のBtoBマーケ支援実績も豊富なフラッグシップオーケストラ社が、BtoB企業が陥りがちな「コンテンツ迷子」から抜け出す具体策を解説します!
限られたリソースや予算などを有効に活かしながら、どこに注力すれば成果が高まるのか。
成功事例をベースにした実践ノウハウをふんだんにご紹介する60分です。競合より早く、自社に合った「勝ち筋」を見つけませんか?
セミナーを聞くメリット
登壇者
坂本 裕紀
未知株式会社 Sales Div. Marketing dept. Chance sec.マーケター
2018年に未知株式会社に入社。コンテンツディレクターとして50社以上のクライアントを支援し、2022年には責任者としてチームを牽引。その後、同年にてインハウスマーケティング部門を立ち上げ、オウンドメディア『Contents Note』の運営やWeb広告戦略を中心にデジタルマーケティング活動を推進。
現在は、インサイドセールスの立ち上げにも関与し、ナーチャリング施策を通じて商談転換数を昨対比370%成長に大きく貢献。
宮崎逸朗
株式会社フラッグシップオーケストラ
執行役員
1984年埼玉県川口市生まれ。
大学卒業後、不動産のビル仲介ベンチャーを経て、医療×福祉ITベンチャー企業に入社。 部長、取締役に就任し、会社の成長に貢献。
その後、2020年から株式会社フラッグシップオーケストラへ。
動画を1本2万から月間1,500本制作可能な格安・大量動画制作サービス「ムビラボ」を展開。
現在では、採用、集客、販促に不可欠なSNSマーケに従事。
大学生の2人の息子を持ち、趣味は旅行とポーカー。
開催概要
- セミナー名
【5月22日(木)13時~】”今やるべき”コンテンツマーケティングはどれ? BtoBマーケに役立つコンテンツ活用法を徹底解説!
- 日時
-
2025年5月22日(木)
13:00 〜
14:00
- 場所
- オンラインセミナー(Zoom)
- 費用
- 無料
※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。