【8月8日(木)15時~】AI×6Gで変わるビジネスモデル~生成AI時代のマネタイズ~
《大好評セミナー(2024年6月13日開催)を再開催!》
生成AI時代になってビジネスを取り巻く環境は激変しました。
それは手紙が電信に変わったり、デジタルコピーの登場で劣化しない複製物を作成可能になったのと同等の巨大なインパクトをビジネスにもたらします…
と、よく説明されますが周囲を見渡すと凪の状態で、そんな大波は来ていないぞと感じている方も多いと思います。
このセミナーでは、なぜ多くの人がAIに熱狂しているのか、熱狂している人たちはAIを使って何をしようと(どこで儲けようと)しているのかを解きほぐします。
その上で、手をこまねいているとどんなことになるのか、逆に手を出すことでどんなリスクを抱えることになるかを考えていきます。
また、AIと次世代移動通信である6Gを合わせることで変化するビジネスモデルを考察し、新しいビジネスの種をまきましょう。
<プログラム>
●情報システムの現状~コンテンツビジネスを例として~
・技術を洗練させると、お客さまは喜ぶのか?
・技術が進歩すると、会社は儲かるのか?
●なぜ誰も喜ばない新サービスが提供されるのか
・境界条件の変化による、「消極的な進化」
・仕方なく進めた改革が、顧客のニーズを外す
●組織を変えるAIと6G
・AIや6Gで顧客が求める価値をつむぐ
<おすすめのお客さま>
・AIに興味がある方
・既存のビジネスにお金が落ちなくなったとお考えの方
・利用者動向が変わったとお悩みの方
主催:NTTコミュニケーションズ株式会社
<入場料・条件など>
●無料
・受講およびダウンロードに係る通信費はお客さま負担となります。
●Cisco Webex でのオンライン配信を予定しております。
・Webexのご利用方法・注意点については本ページ下部をご参照ください。
・Webexの接続情報は別途お申込後の申込完了メールでお知らせします。
・申込完了メールが届かない場合は、お手数ですが再度お申込をお願いいたします。
●講師と同業、コンサルタントの方、また主催社競合製品・サービスを取り扱う企業はご遠慮ください。
●講演中の動画撮影・録音はご遠慮ください。
●パソコン、スマートフォン、タブレットなどの端末と、インターネット接続環境が必要です。
・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波のよいところでご視聴ください。
登壇者
岡嶋 裕史 氏(おかじま・ゆうし)
中央大学 国際情報学部 教授
政策文化総合研究所 所長
中央大学大学院総合政策研究科博士後期課程修了。博士(総合政策)。富士総合研究所、関東学院大学准教授、同情報科学センター所長を経て、現在は中央大学国際情報学部教授、政策文化総合研究所所長。専門分野は情報ネットワーク、情報セキュリティ。著書は『5G』『ブロックチェーン』(講談社ブルーバックス)、『Web3とは何か』『メタバースとは何か』『ChatGPTの全貌』(光文社新書)、『ビッグデータの罠』、『ポスト・モバイル』(新潮社)、『実験でわかるインターネット』(岩波書店)、『プログラミング/システム』『思考からの逃走』『ネット炎上』(日本経済新聞社)など200冊を超える。DVD『子どもを守る!SNSの安全な使い方』で一般財団法人 日本視聴覚教育協会 優秀映像教材選奨 優秀作品賞受賞。NHK教育テレビ スマホ講座講師、NHKラジオ 子ども科学電話相談 講師。ガンダムなどのコンテンツビジネスにも関わる。
開催概要
- セミナー名
【8月8日(木)15時~】AI×6Gで変わるビジネスモデル~生成AI時代のマネタイズ~
- 日時
-
2024年8月8日(木)
15:00 〜
16:15
- 場所
- オンラインセミナー(Webex)
- 費用
- 無料
※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。