
オフィス空調の電気代約30%削減!空省エネと快適性を両立し、脱炭素経営に貢献する「AirPlug™」
オフィスの電気代の約50%を空調が占めているのをご存じですか?
ワイヤレス給電技術を利用した「AirPlug™」は既存の空調設備に手を加えることなく、
年間約30%もの空調の電気代削減・省エネと快適性向上を同時に実現できます。
空調電力の無駄や労働快適性の低下の原因の多くは、室内の温度ムラ(過暖房や過冷房)によるものです。
人が実際にいる場所に温湿度センサを複数設置し、そのデータに基づいて空調システムを個別に制御。
温度ムラを改善し快適で省エネ性の高いオフィス空間を提供します。
メガバンク・大手デベロッパー等の大手企業でも続々導入され、成果を上げています。
サステナビリティ・ESG活動に積極的な企業様やCO2削減や電気代削減のKPI・KGIに悩む企業担当者にこそ必見の一手です。
具体的な効果や導入事例を、わかりやすく解説。
快適性と省エネ性の両立を目指す企業様向けに、詳細を資料でご紹介しています。
《以下の部門に属している方におすすめです》
➀サステナブル・カーボンニュートラル部門
②CO2削減についてKPI・KGIが設定されたサステナブル・カーボンニュートラル部門
こんなお悩みがある方へ
■既存空調を取り換えるコストやリソースが大きすぎて踏み切れない
■あらゆる省エネ施策を尽くし切り、次の打ち手に困っている
■過去に他社ツールで失敗し、導入リスクを恐れている
■空調の不快感が社員の不満を生み、快適性との両立に悩んでいる
■CO2削減や電気代削減のKPI・KGIを達成する必要があるが、確実な方法が見つからない
資料請求はこちら
この資料に興味のある方は
こちらもおすすめ!
Comming Soon
×
これまでに320人がこの資料を閲覧しました。