【8月20日(火)14時15分~】生成AIツールの利活用と法的リスク:最新動向と対策

【8月20日(火)14時15分~】生成AIツールの利活用と法的リスク:最新動向と対策

イベント名:BACKOFFICE×TECHNOLOGY FES/2024 Summer

 

現在、世界中で大きな注目を集めている生成AI。
誰でも簡単に、自然でハイクオリティなコンテンツを生成することが可能になり、
様々な領域のビジネスに大きな変化をもたらしています。
他方で、実務における活用方法や活用時の留意点、リスクマネジメントを不安に思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

本講演では、利用者の視点から、実務で活用する際のポイントや留意点などを、最新動向をふまえてご紹介します。

 

※以下の事項につきあらかじめご了承のうえお申込みください。
・株式会社LegalOn Technologies(以下「当社」という)と同業他社に所属される方のご参加はご遠慮いただいております。
・法律事務所や社会保険労務士事務所に所属される方は、ご参加いただけます。
・講義の内容は講師に一任をしており、当社は監修等を行っておりません。
・講義内容へのご質問は、お受けできません。
・お申込み情報に不備がある場合、参加をお断りさせていただく場合がございます。各項目を正しくご入力の上、お申込みくださいますようお願いいたします。

セミナーを聞くメリット

  • ・経営機能に不可欠な「法務機能」を構築する上でのヒントや知見を、基調講演やパネルディスカッションで得ることができる。
  • ・普段は中々会うことができない、日本の法務リーダーたちや、同業者や見識者との直接交流により、新たなネットワークを創ることができる。
  • ・AIリーガルテックを提供するLegalOn Technologies経営陣との直接交流により、今後必要不可欠となる「AI・テクノロジーを使った法務機能の構築」の知見を深めることができる。

登壇者

結城 東輝 氏

法律事務所ZeLo・外国法共同事業
弁護士

2018年法律事務所ZeLo参画。AIスタートアップやIT企業を中心に広く戦略法務に携わる傍ら、情報が持つ可能性や責任について研究を進める。国内はもちろん、欧米のAI規制、AIガバナンスのフレームワークにも詳しく、多数の日本企業にAIガバナンスのアドバイスを提供。AIシステムの透明性に関する論考を上梓し、OECDの”Tools for Trustworthy AI”にも掲載。慶應義塾大学Global Research Institute客員所員。ALB Japan Law Award”Young Lawyer of the Year(In-House) finalist”(2023年,2024年)、Forbes JAPAN誌「日本のルールメイカー30人」に選出(2020年)。著書に『ルールメイキングの戦略と実務』などがある。

開催概要

セミナー名

【8月20日(火)14時15分~】生成AIツールの利活用と法的リスク:最新動向と対策

日時
2024年8月20日(火) 14:15 14:45  
場所
オンラインセミナー(Zoom)
費用
無料
【注意事項】

※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。

お申し込みフォーム

【8月20日(火)14時15分~】生成AIツールの利活用と法的リスク:最新動向と対策

おすすめセミナー

  • 【8月20日(火)14時15分~】生成AIツールの利活用と法的リスク:最新動向と対策
    11月30日(土) 10:00 ~ 11:00
  • 【8月20日(火)14時15分~】生成AIツールの利活用と法的リスク:最新動向と対策
    1月21日(火) 15:00 ~ 16:00
  • 【8月20日(火)14時15分~】生成AIツールの利活用と法的リスク:最新動向と対策
    11月29日(金) 13:00 ~ 14:00
  • 【8月20日(火)14時15分~】生成AIツールの利活用と法的リスク:最新動向と対策
    11月29日(金) 11:00 ~ 12:00
  • 【8月20日(火)14時15分~】生成AIツールの利活用と法的リスク:最新動向と対策
    11月27日(水) 14:00 ~ 15:00
  • 【8月20日(火)14時15分~】生成AIツールの利活用と法的リスク:最新動向と対策
    12月3日(火) 12:00 ~ 13:00
とりあえず申し込む(無料)