生前贈与が相続対策になるって知ってた?相続税の基本的な仕組みを徹底解説
お申し込みはこちら

セミナー内容

「資産を子どもに可能な限り残すためにはどうすれば良いのか…」
相続税の仕組みを知りたい!」

 

このようなお悩みを持つ方におすすめなのは生前贈与です。

 

生前贈与のメリットは、円満な相続がしやすくなることです。そのため、すでに生前贈与をしている方や検討している方もいるでしょう。

 

しかし、令和5年の税制改正で相続税に関して変更があるのをご存じですか。

 

具体的な変更点は「生前贈与の課税対象期間」と「相続財産持ち戻し」です。

 

これまでの知識のままでは、効果的な対策ができないかもしれません。相続税の基礎知識に加えて、税制改正についての理解を深めることが重要です。

 

本セミナーは税理士法人FLAPの白井政敏様より、年間100件近い相続税申告実績をもとに、相続税の基本的な仕組みから税制改正に対応した生前贈与まで詳しく紹介します。

 

これから相続税対策をしたい方や今までの対策で良いのか不安な方は、税制改正に対応するために知識・対策方法をアップデートしましょう。

こんな方におすすめのセミナーです

  • 相続税対策について知りたい方
  • 税制改正の変更点を確認したい方
  • 現状の相続税対策に不安のある方
  • 円満な相続を実現したい方
  • 家族に資産を残したい方
  • 相続税における課税庁からの指摘事項を知りたい方
お申し込みはこちら

登壇者

白井 政敏(しらい まさとし)

税理士法人 FLAP
代表パートナー 税理士

横浜国立大学卒業後、建設業界に従事。その後会計業界へキャリアチェンジ。
30代後半に税理士資格取得し、個人事務所開業。2007年税理士法人FLAP設立し現在に至る。
開業当初から相続税等資産税対応に注力する。各メガバンク・信託銀行・生命保険社・有料老人ホーム・
大手ハウスメーカー等で資産家向け相続セミナーを多数実施。

顧客の状況等に応じたオーダーメイドの適切な提案を得意とする。
http:/flap-tax.jp/

コーディネーター 石本 導彦(いしもと みちひこ)

株式会社FPデザイン 
代表取締役会長

1970年、香川県琴平町出身。大学卒業後、大手輸入専門商社に入社。1999年にアリコジャパン(現メットライフ生命)に転職し、保険業界に参画。
「専門性と永続性を兼ね備えた金融サービスの実現」を理念に、これまで2000名を超える経営者、ドクター、医療法人経営者等の課題解決を行ってきた。
各専門家とのアライアンスにより、富裕層・準富裕層への金融・非金融サービスを包括的に提供できるチーム体制を構築。
経営者とそのご家族への貢献を哲学に、中長期的な視点と俯瞰的な視点からの最適解を提供し、「一生涯の伴走者」として活動している。

開催概要

日時
2023年 3月3日(金)  
16:00~17:00
場所
オンラインセミナー
費用
無料
【注意事項】

※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。

お申し込みフォーム

おすすめセミナー

お申し込みはこちら
LINE友達登録はこちら!

現在、毎日LINEにておすすめセミナーの情報を発信中!
あなたに合うセミナーが見つかるかも?
是非、友達登録をお願い致します。

友だち追加