サヨナラ報告会議!~会議DXを実現し、意思決定スピードを劇的に向上~
お申込みはこちらから

セミナー内容

●あなたの会社での会議は「報告会議」になっていませんか?

・資料がなかったり、多かったりして資料を読み上げる時間が長く脱線しやすい

・時間だけがとられ、だらだらと過ぎて何も決まらない

・司会進行役や意思決定者が不在だと議論が散漫になり、進捗報告のみで終了してしまう

・総論の合意形成にとどまり、個人のPDCAサイクルにつながらない

上記の会議に対するさまざまな「課題」は解決することができます!

 

●「会議」は日本全体の給与額のうち、15%を占めています。会議の頻度が多い割には、会議で物事の決定事項がなかったり、会議の開催頻度が足りず業務進捗が適正に把握できないことが多くの企業内で発生しています。本セミナーでは、中小企業の会議における課題を解決してきたプロフェッショナルが登壇し、会議DXを実現させてきたお二人が解説します。

 

●会議の課題はどの企業においても存在します。社員は「単価」「架電件数」「受注率」「売上」など、様々な指標において発言しますが、現場社員の工数を上回る目標設定や未達成の項目について経営者としばしば対立関係にあります。本来経営者と社員は対立する立場ではなく、共闘していくことが重要です。

 

●「司会進行役の社員に対する工数把握ができておらず、社員が次々とやめていく」「生産性がない会議がほとんどで、会議の意味がないと感じている」「会議が脱線しやすいが、唯一のコミュニケーションの場なのでどう対応して良いかわからない」と感じている中小企業の経営者、人事責任者、役員の方などはぜひ!ご覧ください。

 

こんな方におすすめのセミナーです

  • 会議で生産性低下を感じている中小企業の経営者の方
  • 司会進行の社員に対する工数把握不足を感じている人事責任者の方
  • 「報告」作業だけにとどまり、会議では何も決まらずお悩みの役員の方
  • 会議で議論が進まず、時間だけが延長されていると感じている方
お申込みはこちらから

登壇者

高橋 恭介

株式会社給与アップ研究所 代表取締役社長

株式会社あしたのチーム 創業者

2008年9月株式会社あしたのチームを設立、代表取締役に就任する。国内外3,500社を超える中小・ベンチャー企業に対して人事評価制度の構築・クラウド型運用支援サービスを提供している。

2021年1月8日、株式会社給与アップ研究所創業。

https://www.salary-up.com/

三浦 由起子

株式会社給与アップ研究所 顧問  株式会社アンドワーズ 代表取締役 フリーアナウンサー

大学在学中に青森県の観光大使を務める。
PRステージを楽しそうに聞いてくれるお客様の反応が嬉しく、
「これからも話す仕事をしたい」と、アナウンサーを目指す。
大学4年、アナウンスデビュー。
2018年11月 株式会社アンドワーズを設立。
放送現場で学び経験したノウハウを多くの社会人へ届けようと様々な研修に登壇。

株式会社給与アップ研究所
https://www.salary-up.com

株式会社アンドワーズ

https://and-words.com/2019/07/16/hello-world-20/

 

開催概要

日時
2023年9月27日(水)  
場所
オンラインセミナー
費用
無料
【注意事項】

※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。

おすすめセミナー

  • 1031 (火) 09:50 ~ 11:40
  • いつでも視聴可能
  • 927 (水) 15:00 ~ 17:00
  • いつでも視聴可能
  • 927 (水) ~ 平日毎日開催
  • 927 (水) 20:00 ~ 21:00
お申込みはこちらから