お申込みはこちらから

セミナー内容

給与アップ研究所様は、中小企業の生産性向上を実現することで、
「給与」と「業績」の二つを同時に上げていく仕組み作りをされています。
新型コロナウイルス感染防止の為、半ば強制的に始まったテレワークや在宅勤務。

そんな中、中小企業でも本年4月より「同一労働同一賃金」が適用されます。
正規、非正規の雇用区分の違いだけでなく、一人一人の社員の職務を
メンバーシップ型からジョブ型へと転換する大きな分岐点でもあります。

 

弁護士の岩田様、社会保険労務士の安本様からは
そもそも正規と非正規の「不合理な待遇差」とは何か?
更には、待遇格差についての損害賠償請求トラブルを避けるためにも、
同一労働同一賃金ルールにのっとった賃金制度の見直し、
就業規則や賃金規程の改定など企業側で必要な対応について、それぞれの観点から解説いただきます。

同一労働同一賃金を実現する手法である「ジョブ型」をどのように実現するか、
中小企業があしたからできる内容で解説いたします。

 

【セミナーで学べる事】
・ジョブ型雇用が求められる背景
・生産性と給与を同時に上げる仕組みつくり
・司法判断の傾向と対策のポイント
・明日からできるアクションプラン

 

※アンケート記載特典として下記をプレゼント!
・セミナーレジュメ
・KPI策定シート

こんな方におすすめのセミナーです

  • 組織が機能していなく業績アップが厳しい中小企業
  • 社員一人ひとりの業務が明確化されていない為、改善のしようがなく悩んでいる
  • 社員の評価基準が経営幹部の感覚に頼ってしまっている
  • 会社の業績が上がらない理由が把握出来ていない企業
お申込みはこちらから

登壇者

高橋 恭介

株式会社給与アップ研究所
代表取締役社長
株式会社あしたのチーム
創業者

2008年9月株式会社あしたのチームを設立、代表取締役に就任する。
国内外3,500社を超える中小・ベンチャー企業に対して人事評価制度の構築・
クラウド型運用支援サービスを提供している。
2021年1月8日、株式会社給与アップ研究所

開催概要

日時
2023年9月24日(日)  
場所
オンラインセミナー
費用
無料
【注意事項】

※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。

おすすめセミナー

  • 1017 (火) 09:50 ~ 11:40 複数日程あり
  • 102 (月) ~ 平日毎日開催
  • 102 (月) ~ 平日毎日開催
  • いつでも視聴可能
  • 1019 (木) 14:00 ~ 15:00
  • 925 (月) 20:00 ~ 21:00
お申込みはこちらから