お申込みはこちらから

セミナー内容

何気ない普段の経営の中に、実は多くの増益の原資が眠っている事を経営者・個人事業主を含め、多くの方が気づいていない課題ではないでしょうか。
特に、経営者の悩みとしては
「売り上げを上げたいが何から手を付けたら良いのか分からない」
「今まで取り組んだ事が業績アップに繋がっていない」
「経営環境が悪化し続けている」

こんな思いを持った中小企業の経営者や個人事業主の方が多い事に気付き、
・なぜ業績アップが出来ていないのか
・経営環境が悪化しているのか
など具体的な共通点や会社としての取り組みをそれぞれの経営者に伺っていく中で、大西商事・アセットサービス様では経営不振に陥っているのかを分析し続けてきました。

このような状況の中、一方で業績が増加している経営者とも出会ってきました。
やはり、増益している会社にも共通点があり、普段の経営の中にその答えがあったのです。

今回のセミナーでは、会社経営において失敗するパターンと成功するパターンを詳しく紹介し、それぞれの事例も含めてお話させて頂きます。
また、これまで大西商事様が積み重ねてきた経営ノウハウをお伝えする内容です。

一部事例をご紹介します。
■イニシャルコストをかけずに累計1億8,751万円の資金源を発見(2020年12月末時点)
■年商3億円の工場がエネルギーコストより587万円の増益源を発見
■55戸室の分譲マンションの管理に関する支出が半減し積立資産を182万円守ることができた
■社員28名のブライダル施設が固定費33種目から860万円も資金源を発見
■3拠点ある社会福祉法人のランニングコスト14種目に738万円の削減可能な経費の存在が発覚
■損害賠償請求への対策費が98%削減し資金繰りが200万円改善した
■経常利益率が3%だった高級温泉旅館が1億2,900万円もの売上アップに匹敵する利益を獲得

当社では、過去45回のセミナー実績があります(全て有料セミナー)が、
参加者の95%以上は満足して頂いてます。

こんな方におすすめのセミナーです

  • ホテル・旅館、ブライダル、温泉、アミューズメントなど商業施設の経営者
  • 工場、物流センター、学校、ビル・マンション、病院・介護福祉などハコモノ企業
  • 商業施設、ハコモノ企業をクライアントに持つ士業やコンサルタント
  • 商業施設、ハコモノ企業を顧客に持つ設備業者や工事業者
  • 多店舗展開や複数拠点でビジネスを行っている経営者
  • クライアントの固定費が高額な士業やコンサルタント
  • 顧客の資金不足を理由とした失注を減らしたい事業者
お申込みはこちらから

登壇者

大西 宏征

(株)大西商事・アセットサービス 代表取締役
キャッシュ発掘コンサルタント
中小企業庁ミラサポ専門家派遣 登録専門家*
AFP、2級FP技能士、宅地建物取引士

1971年大阪生まれ 大阪経済大学経営学部卒

大阪を代表する下町、千林地区の老舗不動産(創業66年)の長男として生まれ、
知人や友人など周囲もすべて経営者か商売人という環境で育つ

大学時代は、サークル活動と実家の別事業「英会話スクール・進学塾」
の運営に携わり、現場指導と会社経営の原型を学ぶ

保険業界に就職 保険コンサルティング歴25年
2006年、独立してFP事務所を設立 資産運用・資産管理歴14年

2008年、中小企業の保険料削減支援に軸足を移し、現在の原型ができる
2015年~コスト削減コンサルタント(ターゲットは20分野64種類)
2017年~中小企業庁ミラサポ専門家派遣で登録専門家の活動を受嘱

これまでに支援を行った企業数44社、削減できるコストは8,751万円
100発100中で改善ポイントが見出せる支援業務として好評を得ている
(2020年12月末現在)

「社長たちの飲み会」を主催するなど経営者の交流やマッチングにも感心が高い。

*ミラサポは、中小企業・小規模事業者の未来をサポートする中小企業庁委託事業です。
https://www.mirasapo.jp/specialist/index.html

小島 清志

(株)大西商事・アセットサービス
執行役員兼生産性向上GPマネージャー

1971年兵庫県生まれ
順天堂大学体育学部スポーツ科学卒
スポーツでは、国体入賞等の成果を残し日本代表の仲間もいる。

1994年 大学卒業後、教員になる為、神戸へ帰り、常勤講師として10年勤務。そこで、阪神大震災を経験し避難所担当や、被災しボロボロになった神戸の復興に関わり「生き残された者の在り方を考え続ける」

その後、大手財閥系物流運営会社に転職し拠点長になる。そこは、学級崩壊ならぬ職場崩壊の現場で、事故やトラブル件数は全国トップクラスであった。上司反抗が日常というボロボロの状態であった。

しかし、これも自分のライフワークと考え、教育学を基本としたコミュニケーション改善、人間科学に基づいた業務改善メソッドを作り出し1年半で、通常レベルのセンターまで改善させる。その後、本社運営部室長となり、全国の新規7拠点の立上げや複数拠点の改善を行い実績を積み上げた。

ライフワークは「頑張る人のサポートをする事」として、科学的な目線で、運用する人に合わせた仕組づくりを行い、無理、無駄を省き最短距離で結果を出せるようにすることを生き甲斐としている。

年間削減額は初年度だけでも累計1億円以上
2018年10月よりVision-Makerとして活動開始。

開催概要

日時
2023年9月30日(土)  
場所
オンラインセミナー
費用
無料
【注意事項】

※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。

おすすめセミナー

  • いつでも視聴可能
  • いつでも視聴可能
  • 1031 (火) 19:00 ~ 20:00
  • 1011 (水) 11:00 ~ 12:00
  • 104 (水) 09:50 ~ 11:40 複数日程あり
  • いつでも視聴可能
お申込みはこちらから