【7月21日(木)13時~】「それパワハラです!」と訴えられないために中小企業が知るすべき職場のハラスメントとは?

【7月21日(木)13時~】「それパワハラです!」と訴えられないために中小企業が知るすべき職場のハラスメントとは?

「うちの会社に限ってパワハラなんてありえない!」と思っているアナタに質問です。
次の項目のどれがパワハラに該当する可能性があるでしょうか?

 

①期待を込めて社員の肩を力強く叩いた
②終業時間の間際に急に膨大な量の仕事を押し付けた
「30女なら、そろそろ結婚しないとね〜」と雑談をした

 

実は、上記すべてパワハラに該当する可能性があります。
「え、こんなことで!」と思ってしまうような些細なことがパワハラに該当し、訴訟リスクとなってしまうケースが、実は少なくありません。
厚生労働省の調査では「いじめ・嫌がらせに関する相談件数が8万件以上」あったと確認されており、そういった実態から2022年からパワハラ防止法が中小企業でも義務化されました。

 

そんな““大パワハラ時代””の今だからこそ、しっかりとハラスメントに関する正しい知識を本セミナーでアナタの会社も理解しておく必要があります。

 

本セミナー講師のプリンシプル・コンサルティング・グループ株式会社、職場の心理学研究所 所長の八木 亜紀子(やぎ あきこ)様はアメリカで個人、家族、グループ療法、リーダーシップ養成トレーニング、コーチングを提供し。著書に『ソーシャルワークの理論と方法Ⅰ』(ミネルヴァ書房)『9つの事例でわかる精神障害・発達障害のある人が活躍する職場のつくりかた』(中央法規出版)など多数の出版経験を持つ人間心理のプロ。

 

そんなプロだからこそ語ることができる「正しいハラスメント対策」の知識と管理者に求められることを、本セミナーでぜひ学ばれてください!

登壇者

八木 亜紀子(やぎ あきこ)

プリンシプル・コンサルティング・グループ株式会社
職場の心理学研究所 所長

ウィスコンシン大学大学院マジソン校ソーシャルワーク修士課程修了。
同志社大学大学院アメリカ研究科博士課程単位取得満期退学。
アメリカで日英両語による個人、家族、グループ療法、リーダーシップ養成トレーニング、コーチングを提供。帰国後、専門家養成、従業員支援、障害者就労支援、大学教職員のワーク・ライフ・バランス支援、女性研究者支援、東日本大震災による被災者支援に従事。

https://principle-wmh.com/

開催概要

セミナー名

【7月21日(木)13時~】「それパワハラです!」と訴えられないために中小企業が知るすべき職場のハラスメントとは?

日時
2022年7月21日(木) 13:00 14:00  
場所
オンラインセミナー(Zoom)
費用
無料
【注意事項】

※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。

お申し込みフォーム

【7月21日(木)13時~】「それパワハラです!」と訴えられないために中小企業が知るすべき職場のハラスメントとは?

おすすめセミナー

  • 【7月21日(木)13時~】「それパワハラです!」と訴えられないために中小企業が知るすべき職場のハラスメントとは?
    5月8日(水) 19:00 ~ 20:00
  • 【7月21日(木)13時~】「それパワハラです!」と訴えられないために中小企業が知るすべき職場のハラスメントとは?
    4月13日(土) 20:00 ~ 21:00
  • 【7月21日(木)13時~】「それパワハラです!」と訴えられないために中小企業が知るすべき職場のハラスメントとは?
    4月25日(木) 20:00 ~ 21:00
  • 【7月21日(木)13時~】「それパワハラです!」と訴えられないために中小企業が知るすべき職場のハラスメントとは?
    4月25日(木) 14:00 ~ 15:10
  • 【7月21日(木)13時~】「それパワハラです!」と訴えられないために中小企業が知るすべき職場のハラスメントとは?
    4月17日(水) 20:00 ~ 21:30
  • 【7月21日(木)13時~】「それパワハラです!」と訴えられないために中小企業が知るすべき職場のハラスメントとは?
    4月25日(木) 20:00 ~ 21:00
お申込みはこちらから