徹底解説!SNSの新たな活用法! データを用いた最強のマーケティングとは?
お申し込みはこちら

セミナー内容

toC事業者やマーケティングに携わっている方で、
「SNSデータの活用方法がわからない」
「自社にデータだけが溜まっていき、分析は手つかずになっている」
など、ソーシャルリスニングにお悩みはないでしょうか。

 

消費者をターゲットとする企業であれば、日々の生活情報が記録されているSNSデータをマーケティングに活かすことはとても重要です。

 

本セミナーでは、保有するデータの有効活用に悩む企業向けに、SNSデータを軸とした各種データの活用方法について解説いたします。

 

インサイトを導くソーシャルリスニング装置を提供する『JX通信社』と、総合マーケティングリサーチの会社として60年の実績を誇る『日本リサーチセンター』が共同で、データ分析の方法をガイドいたします。

 

SNSデータをきっかけに、売上・来店数・顧客情報などの各種データを有効活用できれば、データ分析を前提とした戦略を展開でき、マーケティング判断に根拠が生まれるのです。

 

SNSデータを活用したい経営者やマーケティング担当の方は、ぜひご参加ください。

こんな方におすすめのセミナーです

  • SNSや各種データ活用法に悩むスタッフ
  • データ分析を活用したい中堅・中小企業の経営者、経営層
  • toC事業の事業決定に携わってる方
  • マーケティングに携わっている方
お申し込みはこちら

登壇者

松本 健太郎(まつもと けんたろう)

株式会社JX通信社 マーケティング・セールス局 マネージャー

1984年生まれ。龍谷大学法学部卒業、多摩大学大学院卒業。
株式会社デコムなどを経て、現在は「テクノロジーで『今起きていること』を明らかにする報道機関」を目指す報道ベンチャーJX通信社にて
マーケティング全般を担当。データをデジタル化し、分析・予測することが得意。
◇主な著書
「人は悪魔に熱狂する 悪と欲望の行動経済学」(毎日新聞出版)2020
「なぜ「つい買ってしまう」のか?~「人を動かす隠れた心理」の見つけ方~」(光文社)2019
「誤解だらけの人工知能」(光文社)2018
■JX通信社
https://jxpress.net/

小宮山 学(こみやま まなび)

株式会社日本リサーチセンター
GM

大学2年からマーケティング企画会社の学生スタッフとしてプランナーデビューし卒業後もそのまま25年勤務。
2009年より日本リサーチセンターの新価値創造プロジェクトにジョイン。異業種交流会「エースの会」事務局長などを担当。
2021年より広報と営業フロントを融合した新設のビジネスイノベーションセンターのGMとなる。

https://www.nrc.co.jp

開催概要

日時
2022年 5月24日(火)  
14:00~15:00
場所
オンラインセミナー
費用
無料
【注意事項】

※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。

お申し込みフォーム

おすすめセミナー

お申し込みはこちら
LINE友達登録はこちら!

現在、毎日LINEにておすすめセミナーの情報を発信中!
あなたに合うセミナーが見つかるかも?
是非、友達登録をお願い致します。

友だち追加