「人材を募集しても集まらない」と嘆く経営者必見!全不人気職種に共通する求人票の課題と解決策
お申し込みはこちら

セミナー内容

このセミナーでは、「人材不足」に悩む経営者のために、求人票作成の重要性と応募率を上げる秘訣をお届けします。職種を問わず、求人募集が集まりにくいと感じる企業にとって必見の内容です。従来の求人票にありがちな失敗例や、成功するための書き方のポイントを分かりやすく解説します。また、業界トップ企業が実践している成功事例も紹介するので、即実践できるノウハウを身につけることができます。応募が集まらない悩みを解決し、優秀な人材を確保するために、ぜひこのセミナーに参加してください。

 

※決裁権者以外、同業者(人事コンサル・社労士等)はご遠慮ください

セミナーで学べる事

  • 経営者にとって求人票作成の重要性を理解していただけます
  • 優秀な人材を集めるために必要な、応募率を上げる秘訣をお伝えいたします
  • 成功する求人票の書き方やポイントを具体的に解説します
  • 業界トップ企業が実践している成功事例を紹介するので、今すぐ実践できます
  • 経営者ならではの視点から、採用に関する最新の情報を知ることができます

こんな方におすすめのセミナーです

  • 人材採用において課題を抱える中小企業の経営者
  • スタートアップ企業の経営者で、人材採用に関心がある方
  • 採用戦略の改善や採用コストの削減を考えている企業経営者
  • 長期的な人材戦略を策定し、採用について考えている企業経営者
  • 人材不足に直面し、求人票の改善を図りたい企業経営者
お申し込みはこちら

登壇者

桐生 英美(きりう ひでみ)

日本経営サポート株式会社

経歴:中央大学卒
◯富士通グループで人事採用を担当し、入社10年間で、グループで1000人規模の技術者集団づくりに従事する。
◯社会保険労務士試験に1995年合格(勤務社労士として登録)
◯Samsungで人材教育と採用を担当。その後、アメリカ系企業に移籍し、人事及び採用に従事。
◯2度のM&Aに遭遇し、自社社員のリストラと、自らもリストラを経験。
◯ITベンチャー企業で総務部長を辞し、2009年に社労士事務所を開業。
◯日本経営サポート株式会社設立 代表取締役に就任
25年の民間企業での人事総務の経験を活かし、社長のアドバイザー【社外総務人事部長】として活躍している。
趣味のハーレーで、顧客訪問することもある「異色の採用力強化アドバイザー」

開催概要

日時
2023年 5月19日(金)  
13:30~14:30
場所
オンラインセミナー
費用
無料
【注意事項】

※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。

お申し込みフォーム

おすすめセミナー

お申し込みはこちら
LINE友達登録はこちら!

現在、毎日LINEにておすすめセミナーの情報を発信中!
あなたに合うセミナーが見つかるかも?
是非、友達登録をお願い致します。

友だち追加