【北海道内企業必見】即戦力・中核社員の不足解消!社員のモチベーションも上がる!賃金制度の分析手法と賃金体系見直しのポイント
お申し込みはこちら

セミナー内容

「離職者が多い」
「若手社員が育たない」
「管理職になりたがる社員がいない」

 

その悩みの根本的な原因は“社員のモチベーションが上がる賃金制度”が確立出来ていないから。
仕事の「やりがい」や「楽しさ」は、社員が納得できる賃金制度があってこそですが、客観的に1人ひとりを正しく評価する制度を作ることは決して簡単なことではありません。

 

しかし、本セミナーを受講すれば、自社の賃金制度の課題と貴社が目指すべき賃金制度の方向性がわかり、アナタが抱えていた課題が次のように解決することでしょう!

 

・高かった離職率が低下し、戦略的に中核社員を育てることができるようになる
・優秀な社員が辞めにくくなり、これまでかかっていた人材採用コストが減少する
・社員にとって公平性と納得性のある賃金制度が確立し、社員1人一人のモチベーションが上がる

 

上記は実際にセミナーを受講し、セミナー講師の吉岡マネジメントグループ常務執行役員 常盤 武志(ときわ たけし)様のコンサルタントを受けた400社以上の会社に起きた変化の一部です。
経営者を悩ませる「賃金制度」はツールとして正しく使うことで、人材流出を予防し、優秀な人材が育つ他の会社に負けない武器となります!

 

貴社が「人材不足」「即戦力不足」「中核社員不足」という3つの不足で悩んでいるのなら、本セミナーを受講して”攻めの賃金制度”を学びましょう。

こんな方におすすめのセミナーです

  • 年々、総額人件費が増加しており、人件費が経営を圧迫している状況を変えたい経営者の方
  • 優秀な中途社員がすぐ会社を辞めてしまい、留まって欲しい人材の流出が止まらず困っている方
  • 中核になる社員を育てたいが管理職になりたがる社員がいない現状に危機感を抱いているという方
  • 若手社員のモチベーションが低く、思うように育ってくれず即戦力化が遅れている状況を変えたい方
お申し込みはこちら

登壇者

常盤 武志(ときわ たけし)

吉岡マネジメントグループ
常務執行役員

中小企業、および福祉施設への「人事賃金制度構築」「管理職教育」に取り組み、100社以上の支援実績あり。
https://yoshioka-group.jp/

開催概要

日時
2023年 2月2日(木)  
13:30~15:00
場所
オンラインセミナー
費用
無料
【注意事項】

※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。

お申し込みフォーム

おすすめセミナー

お申し込みはこちら
LINE友達登録はこちら!

現在、毎日LINEにておすすめセミナーの情報を発信中!
あなたに合うセミナーが見つかるかも?
是非、友達登録をお願い致します。

友だち追加