なぜ売上が落ちても利益を確保できたのか?100年にわたって事業を継続できるビル賃貸業とは
お申し込みはこちら

セミナー内容

コロナ禍やインフレ、急激に進む円安など、近年では経営環境にリスク・不確実性が増しています。
そんな中、本業が落ち込んでも“ある事業”により経常利益を確保できている企業をご存知でしょうか?

 

その企業が行っている事業とは「不動産賃貸業」です。
事業を安定させることができ、実際、2022年老舗企業“業種別”ランキング1位はビル賃貸業(※)という調査結果もあります。

 

本セミナーでは、不動産を活用したソリューションを通じて、お客様の事業継続を財務面からサポートしている株式会社ボルテックスより、本業一本から脱却するための新規事業としての不動産賃貸業について解説いたします。
本業に連動しない収益源をもつことで、たとえ突発的な外的環境の変化が起こっても、リスクヘッジとなり、強い財務基盤をつくることができます。

 

当日は、100年企業を創出させるための方程式(本業+本業に連動しない収益+売却可能資産=事業継続性の向上)のほか、オフィスビル1棟ではなく、フロアごとに販売する「区分所有オフィス」をご紹介。

 

「区分所有オフィス」を取り入れることで、本業に連動しない収益の柱を立てられ、企業の事業継続性を高めることができます。
弊社が事例となりますが、コロナ禍において2020年から2021年の売上高が48%減少した一方、2,415百万円の経常利益を出すことに成功。

 

不確実性の時代に本業や会社を守りたい経営者様はぜひご参加ください。

 

(※2022年大手調査機関調べ)

 

こんな方におすすめのセミナーです

  • 本業を継続していきたい中小企業の経営者、地方企業の経営者
  • ビルオーナーなど不動産を所有している方
  • 取り入れやすい不動産事業に興味がある方
  • 不動産賃貸業についてプロから話しを聞きたい方
お申し込みはこちら

登壇者

松村 悦子(まつむら えつこ)

株式会社ボルテックス
マーケティング推進部 セミナー推進課

大手製薬会社に長年勤務。 営業としてお客様の問題解決につながる提案をモットーに活動し、売上向上に貢献。社員研修のプランニングにも携わり、教育体系の構築、自らも講師を務めてきた。現在は金融機関などにおいて、相手に分かりやすく「伝える」ことを大切にしながら情報提供セミナーに取り組んでいる。
https://www.vortex-net.com/

開催概要

日時
2022年 10月26日(水)  
15:00〜15:50
場所
オンラインセミナー
費用
無料
【注意事項】

※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。

お申し込みフォーム

おすすめセミナー

お申し込みはこちら
LINE友達登録はこちら!

現在、毎日LINEにておすすめセミナーの情報を発信中!
あなたに合うセミナーが見つかるかも?
是非、友達登録をお願い致します。

友だち追加