
セミナー内容
脱炭素事業で補助額最大1.5億円!
高額補助金を獲得した事業計画書『勝ちパターン』公開します!
2050年のカーボンニュートラル、2030年の温室効果ガス排出削減目標達成に向け、政府は中小企業の取り組みに対する支援を加速させています。
令和4年度の事業再構築補助金・ものづくり補助金は脱炭素をテーマにした枠が新設され、「補助上限額の引き上げ」「売上高減少要件の撤廃」といった優遇措置が予定されています。
自動車関連産業が迫られる大転換は決して“対岸の火事”ではなく、企業の脱炭素への取り組みは、もう待ったなしの状況です。
そこで、本セミナーでは令和4年度の事業再構築補助金、ものづくり補助金に新設される「グリーン枠」採択に向けたポイントと対策をお届けします。
内容
Ⅰ 新設グリーン枠 徹底研究
・どう変わる?令和4年度事業再構築補助金・ものづくり補助金の変更点
・新設グリーン枠に求められる新事業とは?
・知らない時点で不採択。グリーン成長戦略「実行計画」14分野とは?
Ⅱ 採択される事業計画書、されない事業計画書
・審査員のコメントに学ぶ、採択・不採択を分けるポイント
・事業再構築補助金6千万円×4件獲得した計画書の構成公開
こんな方におすすめのセミナーです
- 令和4年度事業再構築補助金・ものづくり補助金の導入を考えている経営者、経営幹部、経営企画部門責任者
- 新設グリーン枠について詳しく知りたい経営者、経営幹部、経営企画部門責任者
登壇者
分才 敦史
経営支援部
マーケティングコンサルタント/ 中小企業診断士 / ブランド・マネージャー
トヨタ自動車・任天堂・積水ハウス・全労済・ダイキン・大阪市交通局(現大阪メトロ)といった、業界を代表する大手企業のマーケティング戦略、ブランド戦略推進に17年間従事した後、新経営サービスに入社。 近年は、補助金採択率向上に向けた研究を行うとともに、マーケティングを重視した中小企業の補助金申請支援、商品・サービス開発支援に取り組んでいる。担当した事業再構築補助金 高額案件の100%採択実績を持つ。
開催概要
- 日時
-
2022年 4月22日(金)
14:00~15:30
- 場所
- オンラインセミナー
- 費用
- 無料
※営業目的でのご参加や、運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。
お申し込みフォーム
おすすめセミナー
-
2022年06月08日(水) 14:00~15:00
職場定着率を25%から83%に爆上げ!今話題の若手社員育成プログラムとは
今、人材育成で話題の「1on1ミーティング」に関心のある中堅・中小企業経営者のみなさま。  … -
2022年05月25日(水) 14:00~15:00
外国人採用で悩むあなたへ!海外人材を活躍させ課題もまとめて解決できるサービスとは
【外国人採用企業必見!】押さえておきたい特定技能『国別』海外採用マニュアル&求められる『多言語』教育… -
-
2022年05月28日(土) 14:00~15:30
顧客リピート率100% 合法的な4つの節税対策
「合法かつ効果的な節税対策を知りたい」「税負担が不安だが、税理士に言われるがまま払っている」「収益が… -
-