河合 敏彦(かわい としひこ)
株式会社阪神メタリックス
代表取締役
2012年代表就任。 上海、インドネシアへ海外展開 M&A実施 社内制度を発案しボトムアップで提案・行動できる組織文化を実現。 バリュー評価で組織のフラット化を加速させ、3年目のメンバーが新事業立ち上げるなどリーダー輩出文化を定着。 年商80億円、グループ100億円達成。(就任当時51億円)
風通しの良い社員とのコミュニケーションや情報共有でチームで一丸となって戦える組織をつくりたい。これは組織を活性化して会社を成長させたい経営者に共通の悩みでしょう。
その悩みを解決する絶好の機会が、今回のセミナーです。こちらのセミナーでは、実務、成果、教育、評価を一体化することで、会社の成長が加速する「バリュー評価制度」について詳しく解説。小さな貢献も評価に反映できる仕組みを知ることができます。
10年で29億円の年商増を実現。様々な社内制度を導入し組織活性化に取り組み、88.5%の社員が継続したいと回答したバリュー評価制度「Mieruno」を運営する会社経営者が登壇。
納得感のある評価の仕組みで社員のモチベーションを高めた結果、会社の成長が加速した事例について詳しく解説します。
社員の満足度を上げていかに組織を活性化させるか。「組織を活性化したいけど、どうしたらいいかわからない」「評価制度を改善したい」「社員の学ぶスピードを加速したい」とお考えの経営者のみなさんは、ぜひご参加ください。
株式会社阪神メタリックス
代表取締役
2012年代表就任。 上海、インドネシアへ海外展開 M&A実施 社内制度を発案しボトムアップで提案・行動できる組織文化を実現。 バリュー評価で組織のフラット化を加速させ、3年目のメンバーが新事業立ち上げるなどリーダー輩出文化を定着。 年商80億円、グループ100億円達成。(就任当時51億円)
株式会社阪神メタリックス
バリュー評価クラウド【Mieruno 】のプロダクトディレクター
2013年新規事業部のエンジニアとして入社し、クラウドファンディングサービスやECプラットフォームサービスを開発リーダー及び採用担当を務める。 2019年、バリュー評価クラウド【Mieruno 】のプロダクトディレクターを担当。合わせて、協力企業への導入支援及びコンサルティングを実施。 Mierunoによる社内の情報共有及び業務効率化を行い、社員が一丸となって事業の成長に取り組める組織づくりに貢献した。
※営業目的でのご参加や、運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。