テレワーク環境の整備で生産性UP!従業員の心身の健康を守るノウハウ
お申込みはこちらから

セミナー内容

本セミナーでは、テレワークに伴う健康課題や、心理的な課題と支援方法について解説します。また、47ホールディングス(オフィス家具販売、内装コンサル)からは、コロナ初期から現在までのオフィス環境のニーズ変化、理想的なテレワークスペース、作業場好まれるデスク、チェアといった家具を紹介していきます。テレワーク環境整備に関する最新のノウハウと事例を大公開!ぜひご参加ください。

セミナーで学べる事

  • テレワーク従業員の健康維持と生産性の向上について
  • テレワークに適した理想的な作業環境
  • 生産性を高める効果的なコミュニケーション術
  • コロナ禍のオフィス環境 効果的な家具紹介
  • 心理的+物理的にも従業員の心身の健康を守る仕組み

こんな方におすすめのセミナーです

  • テレワークの環境整備に悩んでいる企業の経営者・人事労務担当者
  • テレワークに伴う健康課題や支援方法を知りたい方
  • テレワークに適した理想的な作業環境を整えたい方
  • テレワークで生産性を高めていきたい方
  • 今後もテレワークをメインに働く企業の担当者
お申込みはこちらから

登壇者

平林 良太(ひらばやし りょうた)

株式会社エス・エム・エス  ヘルスケア事業本部 健康経営推進事業部 産業保健グループ グループ長

慶應義塾大学卒業後、新卒でインテリジェンス(現 パーソルキャリア)に入社。食品の加工卸業、EAPサービスの企業を経て、株式会社エス・エム・エスに入社。QOL向上と健康な労働力人口の増加をミッションとして、企業向けの「健康経営支援プラットフォーム」の提供を通じ、企業の人事・労務部門に対し、産業医訪問やストレスチェックの実施、衛生委員会の立ち上げ・運営といった産業保健業務を総合的に支援しています。

阿久根 聡(あくね さとる)

47ホールディングス株式会社 代表取締役

九州大学卒業後、新卒で富士銀行(現 みずほ銀行)に入行。2004年に創業間もないエス・エム・エスに入社、翌年に取締役に就任。2013年に副社長として47へジョインし、2015年より同社代表取締役を務める。2019年からは47グループ4社の代表取締役を兼務。ワークプレイスの総合コンサルティング企業として、グループ全社でオフィス仲介事業・オフィス内装事業・オフィス家具EC事業などを手掛けている。

開催概要

日時
2023年10月1日(日)  
場所
オンラインセミナー
費用
無料
【注意事項】

※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。

お申し込みフォーム

おすすめセミナー

  • いつでも視聴可能
  • 1011 (水) 09:50 ~ 11:40 複数日程あり  
  • いつでも視聴可能
  • いつでも視聴可能
  • いつでも視聴可能
  • いつでも視聴可能
お申込みはこちらから