

セミナー内容
アナログな物品管理は、目視棚卸しによる工数やミス、不正のリスクなど、さまざまな課題があります。物品管理システムを導入することで、これらの課題を解決し、業務効率化を図ることができます。当セミナーでは、物品管理システムのメリットや、実際に導入した島津製作所様の事例をご紹介いたします。物品管理の課題に悩んでいる方は、ぜひご参加ください。
セミナーで学べる事
- Excel管理の課題とシステム化のメリット
- 物品管理システム「Convi.BASE」の特徴
- 棚卸し工数の削減効果
- 島津製作所の導入事例
- 物品管理の効率化に向けたヒント
こんな方におすすめのセミナーです
- 物品管理の課題に悩む方
- 棚卸し業務に工数やミスが多い方
- 物品管理システムの導入を検討中の方
- 物品管理の効率化を図りたい方
- 物品管理に関する最新情報を知りたい方

登壇者
吉田 隼人(よしだ はやと)
■会社情報
株式会社コンビベース
営業部 マーケティンググループ
■プロフィール
親会社である株式会社ネットレックスに営業として入社し、物品管理や資産棚卸しを課題視する数百社の企業へConvi.BASEを提案。その後マーケティンググループへ異動してセミナーを担当。セミナーを通して営業活動で寄せられた企業の課題感や問題点の解決策を伝えている。
※本セミナーは、コンビベース事業承継前の株式会社ネットレックスとして開催した録画配信です。
開催概要
- 日時
-
2023年11月16日(木)
14:00 〜
15:00
- 場所
- オンラインセミナー
- 費用
- 無料
【注意事項】
※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。