基礎知識から教えます!従業員の健康を守るための健康診断の活用方法
お申込みはこちらから

セミナー内容

健康診断は、従業員の健康を守るために重要な制度です。しかし、健康診断結果の保存や報告義務、二次検診への促進など、ご担当者様の業務は少なくありません。今回のセミナーでは、健康診断の基本知識から、人的資本経営の視点に立った活用方法まで幅広く解説し、健康診断における医師・保健師の支援についてもご紹介します。
人事労務や健康診断のご担当者様、人的資本経営を取り組まれている企業様は、ぜひご参加ください。

セミナーで学べる事

  • 健康診断の種類と内容
  • 従業員への周知と二次検診への促し方
  • 人的資本経営の視点から健康診断の活用方法
  • 会社として従業員の健康に介入する方法
  • 産業医・保健師支援の必要性

こんな方におすすめのセミナーです

  • 健康経営に取り組む企業の人事労務担当者
  • 健康診断の担当者
  • 健康経営への理解を深めたい人
  • 健康経営の新たな取り組みを検討している人
  • 産業医・保健師の支援を検討している人
お申込みはこちらから

登壇者

永長結女(ながおさゆめ)

株式会社エス・エム・エス
ヘルスケア事業部
健康経営推進室兼、産業看護職

大学卒業後、大学病院にて5年間看護師業務に従事。看護師時代の経験を通し働く世代の健康管理に関心を持ち、その後産業保健師としての活動を開始した。
現在は、企業担当者への実務サポートや、 従業員の健康相談やメンタル不調による面談も多数実施するなど、 企業の状況に応じた、より良い産業保健活動の体制構築や問題解決のため、積極的な提案を行う。

開催概要

日時
2023年9月27日(水) 17:00 18:00  
場所
オンラインセミナー
費用
無料
【注意事項】

※営業目的や参加特典目的でのご参加など、その他運営が不適切だと判断した場合、参加をご遠慮頂く場合がございます。
※本イベントの内容は、転載や二次利用等を固くお断りします。

お申し込みフォーム

おすすめセミナー

  • 929 (金) 09:50 ~ 11:40
  • いつでも視聴可能
  • 925 (月) 20:00 ~ 21:00
  • いつでも視聴可能
  • 1012 (木) 11:00 ~ 12:00
  • 1017 (火) 19:00 ~ 20:00
お申込みはこちらから